待望の再来日!11月7日(金)~9日(日)
★Sold Out
現在キャンセル待ちを受け付けています
Sonjé Mayo
1945年に南アフリカで生まれる。
4歳からクラシックバレエを習う。
理学療法士の資格を取得した後、プロのダンサーとして1965年にアメリカに渡り、最初はLuigiでジャズダンスを、次にMartha Grahamスクールでコンテンポラリーダンスを学んだ。Martha Grahamは生徒たちにJoseph Pilatesのレッスンを受けるよう助言し、Sonjéはアドバイスに従った。
Joseph Pilates、Clara、Romana Kryzanowskaと行った数多くのピラティスセッションは、Sonjéの未来に大きな影響を与えた。
ニューヨークでダンサーとして4年間働いた後、1972年に南アフリカに帰国。Sonjéはモダンダンスの先駆者となり、多民族ダンスカンパニーJAZZARTを設立した。コンテンポラリーダンスとアフリカのダイナミクスを融合させたユニークなダンススタイルは、彼女のトレードマークとなり、アパルトヘイトへの抗議の振付は、観客に人種差別の窮状を広く知らせた。
Sonjéは1995年にアメリカに戻り、ナッシュビルに定住し、2003年ピラティスに復帰した。理学療法士、また45年間の教師およびダンサーとしての豊富な経験を活かし、ピラティスインストラクターとしてリハビリの専門知識で世界的に知られている。
ピラティス界のレジェンドとして世界各国のスタジオから招聘され、Joseph Pilatesの教えとピラティスの真髄を今に伝えている。
◎概要
Sonjé MayoはJoseph Pilates、Clara、Romana Kryzanowskaから直接指導を受けたクラシカルピラティスのマスターティーチャーです。
クラシカルピラティスは、Joeの精神を尊重し、彼が実践していたオリジナル(元)のピラティスメソッドを継承しています。クラシカルピラティスのレパートリーは、Romanaによってワークアウトの配列が行われ、確立されました。
SonjéはJoeがピラティスメソッドに込めた意図を正確に理解しており、クラシカルピラティスの奥義を現代に伝える稀有な存在です。ダンサー、振付師、理学療法士としての豊かな経験と妥協を許さない厳しくも情熱的な指導は、世界中のピラティスティーチャーから尊敬を集めています。
本ワークショップでは、クラシカルピラティスのレパートリーを通して、Joe、Clara、Romanaがピラティスメソッドに込めた意図とピラティスの真髄を学びます。
◎ピラティス装置 Gratz Pilates Apparatus
Sonjéが推奨するGRATZ社製のアパレイタス“Gratz Pilates Apparatus”のみを使用します。
Joseph Pilatesは、ワークアウトの正確な実行を目指しました。装置は正確に作動し、コントロールされる必要があります。ジョーによって指定されたオリジナル(元)のデザインと仕様に忠実なGRATZ社の装置をぜひ体感してください。
★本ワークショップはGRATZ社に協賛いただいています。
◎スケジュール
November 7th(Fri) Cadillac & Reformer
9:00~11:00 Traditional Cadillac
11:00~11:10 BREAK TIME
11:10~13:10 Advanced Reformer
13:10~14:30 BREAK TIME(Lunch)
14:30~15:30 Group Lessons(Advanced Reformer 55 min)
15:30~16:30 Group Lessons(High Chair 55 min)
※Group Lessonsは別途費用がかかります
※Group LessonsはFlowするため、Classical Pilatesのアパレイタス、動きに慣れている必要があります
November 8th(Sat) Ladder Barrel & Pedi-Pole
9:00~11:00 Challenge Yourself on The Ladder Barrel
11:00~11:10 BREAK TIME
11:10~13:10 Balancing on The Pedi-Pole
13:10~14:30 BREAK TIME(Lunch)
14:30~15:30 Group Lessons(Wunda Chair 55 min)
15:30~16:30 Group Lessons(Arm Chair 55 min)
※Group Lessonsは別途費用がかかります
※Group LessonsはFlowするため、Classical Pilatesのアパレイタス、動きに慣れている必要があります
November 9th(Sun) Classical Pilates Mat
9:30~11:30 Clean Up Your Advanced Mat & Advanced Mat Flow
11:30~12:00 Challenge The Super Advanced Mat
12:00~13:15 BREAK TIME(Lunch)
13:15~14:45 Mat on The Wunda Chair
15:00~16:30 Interview Project “Pilates & Sonjé History”
◎ 会場
Classical Pilates Tokyo しまうま Studio
https://maps.app.goo.gl/paUy3XUwySw6swV46
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩3分
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-7 阿佐ヶ谷MAビル2F
※会場は都内別会場に変更の可能性があります(6月1日に決定)。
※会場変更になった場合、開始時刻が30分遅くなります。
◎ 参加費
3日間通しのみ ¥140,000
※3日間通し参加の方を優先して受け付けます。
※1日参加をご希望の方はご相談ください。
※申込み後にご案内メールをお送りいたします。
◎ 日本語通訳あり
Private Lesson、Group Lessons、Advanced Mat Flowに通訳はつきません。
◎ キャンセルポリシー
9/30までのキャンセル→参加費から¥10,000を差し引き返金
10/1~10/23までのキャンセル→半金を返金
10/24~のキャンセル→返金なし
※返金時の振込手数料は申込者の負担とさせていただきます。
◎ WORKSHOP TOPICS
※ワークショップトピックスは今後、変更をさせていただく場合があります。
◆ Traditional Cadillac
Cadillacを使用した伝統的なワークアウトを取り上げます。ただ漫然と動くのではなく、動く前に必要な身体の準備を行い、どのように身体を使うのかがとても重要です。Sonjéと一緒に身体の使い方を見直し、基礎的なテクニックを再構築しましょう!
◆ Advanced Reformer
Advanced ReformerをFlowするために必要な身体の使い方、呼吸、トランジション、ワークアウトのリズム&テンポなどについて、Sonjéから学び取りましょう!
◆ Challenge Yourself on The Ladder Barrel
ラダーとバレルが合体したユニークなアパレイタスであるLadder Barrelを取り上げます。Ladder Barrelを使用したセッションの組み立て方と総合的に身体を強化するための方法をSonjéから学びましょう!
◆ Balancing on The Pedi-Pole
スタジオの片隅で忘れられていることの多い“Pedi-Pole”にスポットライトを当てます。このアパレイタスは背骨を長くして背を高くするように設計されています。長い背骨を手に入れ、バランス力を養うために、Pedi-Poleの活用法と必要なテクニックを学びましょう!
◆ Clean Up Your Advanced Mat
Classical Pilatesの基礎はマットワークによって成り立っています。Advanced Matの各ワークアウトの目的と目標を明確にし、身体の使い方を見直します。マットでの指導と自己実践を改善するために最適なワークショップです。
Advanced Matを参加者全員でFlowします!
◆ Challenge The Super Advanced Mat
Super Advanced MatのワークアウトをSonjéから学びましょう!
◆ Mat on The Wunda Chair
マットワークアウトをWunda Chairを使用して行う方法をご紹介します。
◆ Interview Project “Pilates & Sonjé History”
『インタビュープロジェクト:ピラティスとソンジェの歴史』
Joseph Pilatesから直接教えを受けたSonjéにインタビューします。彼女の波乱万丈の人生をピラティス通してひも解きます。
Sonjé Mayo
Classical Pilates Workshop 2025
★満席のためキャンセル待ち受付となります
杉並区阿佐谷南1-47-7 阿佐ヶ谷MAビル2F
JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩3分
丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩7分
classicalpilatestokyo@gmail.com
https://www.classicalpilates-tokyo.com/