Victoria Torrie-Capan
Victoriaは、テネシー州ナッシュビルにあるStudio 66のオーナーです。教師トレーナーおよびビジネスオーナーとしての彼女の基本理念は、ピラティス教師の教育とプロ意識を高めることです。Victoriaはピラティス業界に携わっており、世界中を旅して教師をトレーニングするほか、ワークショップやメンターシップも行っています。
Victoriaは2002年にメリーランド州ボルチモアのGoucher Collegeでピラティスを学び始めました。彼女は2004年にダンスセラピー、心理学、解剖学、運動学を組み込んだ広範なコースワークで学士号を取得しました。Victoriaは2005年にRomana’s Pilatesでピラティスの資格を取得しました。VictoriaはELDOA認定トレーナーでもあり、世界的に有名な整骨医Guy Voyer博士の弟子でもあり、2016年から同博士のもとでトレーニングを受けています。
Victoriaは、強力な指示とクライアント固有の調整を効果的に組み合わせてピラティスシステムを提供し、各個人が独自の目標を達成できるようにしています。Victoriaは、クライアントが運動戦略を構築できるように指導しています。彼女は、ピラティス装置のさまざまな環境を通じて身体を教育しながら、特定の運動パターンを体系的に開発しています。Victoriaは家族とともにテネシー州ナッシュビルに住んでいます。彼女の子どものTheoとRosieは、運動教育者としての彼女の継続的な旅にインスピレーションを与えています。
◎ スケジュール
4/11(Fri) DAY1
9:00~12:00
『レバレッジポイント』
13:15~16:15
『より良いティーザーを築く』
4/12(Sat) DAY2
9:00~12:00
『身体の使い方を見直す:クラシカルピラティスマットを通して』
13:15~16:15
『インタビュープロジェクト:ピラティスの歴史』
※4/12の会場は都内別会場に変更の可能性があります。
※会場変更になった場合、開始時刻が30分~1時間程度後ろ倒しになります。
4/13(Sun) DAY3
9:00~12:00
『バレル&チェア』
13:15~16:15
『プランクの変換』
◎ 会場
Classical Pilates Tokyo しまうま Studio
https://maps.app.goo.gl/paUy3XUwySw6swV46
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩3分
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-7 阿佐ヶ谷MAビル2F
◎ 参加費
3日間通し ¥140,000
(当スタジオ研修生は割引あり)
※支払期限1/15(水)
※申込み後にご案内メールをお送りいたします。
◎キャンセルポリシー
2/28までのキャンセル→参加費から¥10,000を差し引き返金
3/1~3/31までのキャンセル→半金を返金
4/1~のキャンセル→返金なし
※返金時の振込手数料は申込者の負担とさせていただきます。
◎ WORKSHOP TOPICS
※ワークショップトピックスは今後、変更をさせていただく場合があります。
◆ THE LEVERAGE POINT
『レバレッジポイント』
推進力を通じて手足の自然なレバレッジを支援するためのリフォーマーの使用を探ります。最も基本的なエクササイズから高度なエクササイズまで、このワークショップでは、スプリング、ストラップ、フットバー、キャリッジを調査して、動きの中で身体のアライメントとパワーを促進します。
◆ BUILD A BETTER TEASER
『より良いティーザーを築く』
最も象徴的なピラティスエクササイズの1つであるティーザーについて、このエクササイズを達成するのが非常に難しい理由、そしてより良いティーザーをより早く築く方法を学びましょう。このワークショップでは、腹壁の解剖学、動きの進行、エクササイズを見直して、ティーザーをゼロから構築します。
◆ RETHINKING HOW TO USE YOUR BODY:THROUGH THE CLASSICAL PILATES MAT
『身体の使い方を見直す:クラシカルピラティスマットを通して』
このワークショップの目的は、クラシカルピラティスのマットの動きを分析し、ピラティスにおける身体の使い方を総合的に向上させることです。
◆ INTERVIEW PROJECT“PILATES HISTORY”
『インタビュープロジェクト:ピラティスの歴史』
Romana Kryzanowskaをはじめとする優れたピラティス指導者のもとで学んだVictoriaへのインタビュー企画です。
◆ BARRELS AND CHAIRS
『バレル&チェア』
ピラティスシステムのデザインが、この2つの装置で実行できる理由をご紹介します。バレルとチェアの動きの相関関係を探り、クライアントが成功を収めるのを支援します。
◆ THE PLANK TRANSFORMATION
『プランクの変換』
プランクはすべての運動分野にわたる普遍的な動きですが、プランクはピラティスとなぜ、どのように違うのでしょうか?適切なプランクの動きの進行と、それらをピラティスの動きのシステムに適用する方法を学びます。装置のすべての可能性を探り、クライアントを教え、挑戦します。
Victoria Torrie-Capan
Classical Pilates Workshop 2025
申込みフォーム
杉並区阿佐谷南1-47-7 阿佐ヶ谷MAビル2F
JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩3分
丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩7分
classicalpilatestokyo@gmail.com
https://www.classicalpilates-tokyo.com/